2013年4月3日水曜日

【Elona+】キャラメイキング【day:2】

キャラメイキングの長さに

なんとなくめんどくさくなってきた眠り姫です!


ではでは、職業について説明させていただきます。

そもそもElonaの頃と比べて、

Elona+では職業に特性が付加されています


今回はその特性についてを重点的に解説させていただきますね。


戦士

特性は 猛攻 です。
追加打撃の発生率が上昇するそうです。
追加打撃がなくても5%で発動します。


遺跡荒らし

特性は 攪乱 です。
回避率が上昇します。
接近でも遠隔でも魔法でも等しく回避率が上がるので
戦闘面では万能といえますね。


魔法使い

特性は 魔法循環。
魔法使用時の消費MPを10%減らします。
地味に感じるかもしれませんが、あるのとないのとではなかなか違います。


農民

ハーヴェスト。
首狩り が発生しやすくなります。
具体的には、通常は残りHPが1/8以下の時に発生するところを、
1/7以下で発生するようになるそうです。
ただし、首狩りをつけていないと意味がありません
鎌などの武器にはついているようです。
解剖学持ちというのがうれしいですね。


プレデター

Elona+になって追加された職業。
特性は 強襲。
クリティカル率が10%上昇します。
遺跡荒らしと同じく、どの攻撃手段でも関係するので、
万能です。


狩人

鷹の眼。
物理攻撃全般の最終命中率上昇とのことです。
命中率が100%を着るようになると厳しくなる印象があります。
100%でも様々な要素のせいで当たらないこともしばしばあります。
そう考えれば有用な特性ではないでしょうか。


魔法戦士

精神統一。
詠唱ペナルティが緩和され、詠唱成功率も5%ほど上昇します。
魔法の成功率が低いうちはどうしても失敗の連続ですので、
成功率が上がるのはありがたいですね。


観光客

不用心。
なんでしょうね。
きっと素晴らしい特性なのでしょう。
この特性のためにも観光客を選んでみてはいかがでしょうか。
効果:スリに奪われる金額が増えます。

ピアニスト

音楽鑑賞
音属性の被ダメージを中確率で無効化します。
正直あまり有用ではないと思います。
ピアニストの魅力はどちらかというと
重量挙げの技能かと思います。


機工兵

Elona+になって追加された職業。
特性は 弾幕。
追加射撃の発動率が上昇するようです。
追加射撃がなくても5%で発動します。
戦士の射撃バージョンですね。
銃器の技能もちというのが利点でしょうか。
キャラづくりとしての側面が大きいのかもしれません。


プリースト

Elona+になって名称が変更された職業です(元神官)
特性は 慈愛。
魔法でのHP効果が上昇するようです。
名前が変わって、なんとなくかわいく聞こえるのは僕だけでしょうか


クレイモア

特性は 旋空剣。
近接攻撃時に、まれに完全貫通攻撃が発動します。
完全貫通攻撃がなくても5%で発動します。
技能的にも魔法と近接攻撃を使い分けるのに適した技能をいくつか持っています。


僕が選んだ職業は「農民」!!

欲しい技能が一番多かった印象です。



フィートは
・信者
・短距離走者
・中距離走者

を取りました。

信者に関してはなんとなく、

中距離走者(短距離の次の段階)はスタミナ関係っぽいですけど、

単純にスタミナの上げ方をあまり知らないので。



能力値はこんなん↓
決してもう一個ロックしてリロールするのがめんどくさかったわけではない。


容姿はこんなん↓
これをテキトーと言わずして何がテキトーなのか






























最終的にはこんなん↓
なんとも無個性・・・といいたかったが習得だけぬきんでていた



























今回は適当にちゃっちゃか作ったので30分ほどで済んでますが、

普通にやってれば2時間はキャラメイクで使っちゃうんじゃないかな(真顔)

このあと名前を決めるとゲームが始まるよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿